社長挨拶
MESSAGE
株式会社Vitaars 代表取締役社長/医師/博士(医学)
中西 智之
私は大学を卒業した後に、心臓血管外科に6年、麻酔科に5年、救急・集中治療に8年携わって参りました。その中で、それぞれの診療科ごとに深い知識とスキルをもつ医師・医療スタッフが日々連携し、強い信念をもって診療を続けていると感じました。
私も集中治療専門医・救急科専門医として、現場の医師や医療スタッフの力になりたい、それが患者を救うことにつながる ー その想いに共感してくれた仲間と共に2016年に株式会社T-ICUを立ち上げ、遠隔ICUをメインに事業をスタートしました。
世界中の人々に、最高の医療を
Anywhere, we care.
私たちは、全国的な集中治療科医の不足、地域偏在からくる課題に対して取り組み、全国どこでも質の高い集中治療が受けられる環境を整備することを目指しています。医療現場の医療従事者が本当に役に立つと思えるサービス・システムの提供をと、日々私たちは医療だけでなく他業種の専門家と連携し活動しています。近年では、日本だけでなく発展途上国の医療従事者を遠隔で支援する事業としても展開しています。
2023年には、遠隔ICUを事業の核としながらも、医療における新領域へも展開を見据え、株式会社Vitaarsと社名を改めることに致しました。
Ars longa, vita brevis. 技術習得には時間がかかり、決して時間を無駄にしてはならない
(古代ギリシャの医学者ヒポクラテスの言葉)
Vitaarsという社名は、このヒポクラテスの言葉の中にあるvitaとarsを結び付けることで、当社のビジョンである「専門知識と経験で医療現場を支え、患者・医療従事者・関わる人々の願いがかなう環境を目指す」という想いをヒポクラテスの信念に重ねました。卓越した専門性を、絶え間ない努力により研鑽し、次世代に続く医療技術として社会に還元していきたいと考えています。
私たちが提供する価値
・医師や看護師の身体的・精神的負担の軽減へ
・医師や看護師のさらなる知識向上・最新情報の収集促進へ
・医療の質や医療安全をさらに向上させ、医療過誤防止へ
私たちは、これからも専門知識と経験をもつ医療のスペシャリストとして患者の診療に携わる医療従事者を支え、世界中の人々に最高の医療を届けられるよう、日々取り組んでまいります。
中西 智之
社長経歴
| 2001年 | 京都府立医科大学医学部 | 卒業 |
| 2003年 | 熊本赤十字病院 | 心臓血管外科 |
| 2007年 | 大和市立病院 | 麻酔科 |
| 2009年 | 武蔵野赤十字病院 | 救命救急センター |
| 2013年 | 守口生野記念病院 | 救急科 部長 |
| 2016年 | 株式会社T-ICU | 設立 |
| 2019年 | 聖マリアンナ医科大学 | 非常勤講師 |
| 2021年 | 東京医科歯科大学 | 客員准教授 |
| 2021年 | Marine City Medical College & Hospital | 国際客員准教授 |
認定
集中治療科専門医
救急科専門医
麻酔科認定医
日本DMAT 隊員(2010~2020)


