1. HOME
  2. 事業活動
  3. 国際事業
  4. JICAプロジェクト

国際事業

グローバル展開

国際事業

JICAプロジェクト

開発途上国の救急・集中治療に従事する医師・看護師へ、
日本から遠隔サポート

私たちは、日本における遠隔ICUサービス事業で得た知見を活かし、国内にとどまらず、医療に関する技術支援や、医療従事者の教育・研修を必要としている国々へも活動を広げています。

JICA委託事業として開発途上国への技術協力を12か国14病院へ実施

独立行政法人国際協力機構(JICA)より事業を受託。開発途上国の集中治療に従事する医師・看護師と、日本の集中治療科医・看護師を遠隔で結び、集中治療にかかる研修や遠隔ICUサービスによる技術的助言を12カ国、14病院を対象に行いました。このように一つのプロジェクトで多数の国にまたがっての実績を作ったのは、世界で初めてのこととなります*。(期間:調査開始2020年12月から、プロジェクト終了2022年9月まで)

*遠隔ICU推進において、1社が1プロジェクトの中で手がける診療支援対象国の数として世界初。 自社調べ(2022年12月1日時点)

事業1.「感染症流行時の遠隔 ICU 支援のあり方に係る情報収集・確認調査」(Data Collection Survey on the Use of ICU Telemedicine in Pandemic Situations)
※事業の一環としてパイロット活動(遠隔ICUを試行的に提供し、研修プログラムを作成、現地スタッフのレベル向上への協力)を実施

事業目的:
COVID-19 のような感染症流行時において、緊急的に必要な集中治療に係る技術支援のあり方を検討するにあたり、技術協力案件の形成に向けた実施前提条件等を具体化するための情報収集・分析を主たる目的としました。

  • 各国の中・重症患者に対する対応状況、遠隔による集中治療の現状・課題など基礎情報の収集・分析
  • 遠隔 ICU サービスにかかるパイロット活動を通じた試行や教訓を踏まえ、JICA としての同分野の支援のあり方の検討
    ※パイロット活動対象国では、日本の集中治療医、集中ケア認定看護師・専門看護師を主な講師とした遠隔での集中治療基礎研修を実施しました。対象国の医療従事者が、遠隔 ICU サービスを利用し、受けた助言に基づき患者に効果的に治療を行えるようになることを目的に、各対象施設の現状とニーズに沿った研修計画を策定しました。

対象国:合計15ヵ国

パイロット活動の対象国以外として12 カ国:
アジア地域:ベトナム、ミャンマー
大洋州地域:トンガ、パラオ、フィジー
アフリカ地域:モザンビーク、ケニア、セネガル
中南米地域:エルサルバドル、グアテマラ、ボリビア、メキシコ

パイロット活動の対象国として3カ国4病院:
バングラデシュ イーストウエスト医科大学病院
インドネシア 西ジャワ州インドネシア大学病院、南スラウェシ州ハサヌディン大学病院
フィリピン マニラ市国立サンラザロ病院

 

事業2. 技術協力「新型コロナウイルス感染症流行下における遠隔技術を活用した集中治療能力強化プロジェクト」(Project for Capacity Development of ICU Using Telemedicine under COVID-19 Pandemic)

事業内容:

  • 集中治療を対象とした遠隔医療通信システム及び臨時用ICU医療施設(コンテナまたはプレハブ)・設備、医療機材の提供
  • コンサルティング・サービス/ソフトコンポーネント:日本の集中治療専門医・看護師による、遠隔での集中治療に係る研修及び技術的助言

対象国:12か国14病院

1.セネガル ダカール州 ダラルジャム病院
2.ケニア モンバサ郡 コーストジェネラル教育リファラル病院*
(*技術協力「アフリカ保健システム強化パートナーシッププロジェクトフェーズ2」にて実施)
3.モザンビーク マプト州 マプト中央病院
4.バングラデシュ ダッカ管区 シップインターナショナル病院
5.インドネシア 西ジャワ州 インドネシア大学病院
6.インドネシア 南スラウェシ州 ハサヌディン大学病院
7.パラオ コロール州 ベラウ国立病院
8.フィジー レワ州 植民地戦争記念病院
9.トンガ ヌクアロファ市 バイオラ病院
10.メキシコ ユカタン州 オーラン総合病院
11.メキシコ ユカタン州 バジャドリド病院
12.グアテマラ グアテマラ市 サンビセンテ病院
13.エルサルバドル サンサルバドル市 エルサルバドル病院
14.ボリビア サンタクルス県 サンタクルス日本病院

この活動は2022年11月にNHK WORLD-JAPAN『Sharing the Future』で紹介されました。

日本、インドネシア、メキシコと3カ国で取材され、日本の協力医師・看護師が本プロジェクトに参画した理由や、定例セッションの様子だけでなく、途上国が抱える医療課題にも触れ、遠隔医療・遠隔ICUの価値と普及の必要性を伝えていただきました